2009年02月20日
カサブランカのキャスケードブーケ
カサブランカのキャスケードブーケです。


ハイブリッドユリ クリスタルブランカ・ハイブリッドユリ シベリア・カラー クリスタルブランシュ・トルコ桔梗 ピッコロサスノー・オオニソガラム・アイビー ハート・ミスカンサス・ゴッドセフィアーナなどで、制作しました。


ハイブリッドユリ クリスタルブランカ・ハイブリッドユリ シベリア・カラー クリスタルブランシュ・トルコ桔梗 ピッコロサスノー・オオニソガラム・アイビー ハート・ミスカンサス・ゴッドセフィアーナなどで、制作しました。
2009年02月15日
2009年02月05日
行って来ました。

先日ご依頼を頂いた中学校へ職業講話に行ってきました。
前日から生徒さんが使う花材を用意したり、講話の原稿をまとめたりと、緊張しながらバタバタしていました。
当日2時過ぎから職業講話の時間だったので、13時過ぎに中学校に到着したら、正門の所に担当の先生がお待ちされていて、教室へ案内していただきました。
教室に花材を搬入し終えると、担当の先生が校長室が控え室になっているので、生徒がご案内しますので、お時間まで校長室でお待ちくださいと言われて、生徒さんに案内されて校長室へ行きました。
校長室に着くと校長先生に自己紹介をして、校長室の奥に入ったのですが、先にいらしていた講話をされる講師の方々の服装がスーツにネクタイをされている方が多く、ヤッパリスーツで来ればよかったと考えながら椅子に座っていると、次々に講師の方がいらして、コックさんやサッカー選手の方や、美容師の方などが仕事の服装でいらしたので、自分だけじゃなかったと、ホットしました。
校長室で講師の皆さんが緊張して待っていると、時間になりましたのでお迎えに来ましたと担当の先生方がいらっしゃって、教室まで(職業別で教室が違います)案内していただきました。教室に行く間にも緊張してドキドキしていました。
いよいよ花屋コースの教室に到着し、教室に入ってみると生徒さんが26名いらして、もしかしたらと思っていましたが、全員女子の生徒さんでした。
行く前には女子の生徒さんが多いだろうなと思っていましたが、男子の生徒さんが一人もいなかったので、少し残念でした。
実際の花屋は男性の方も多いので、花好きな中学生の男子もいると思っていたのですが。中学生の男子ぐらいで花が好きだというのは、恥ずかしいのかも知れませんね。
いろいろと考えているうちに、授業の始まりのチャイムが鳴りました。
いよいよ始まりです。
進行役の生徒さんの司会で始まりました。
担当の先生から、自分の紹介をして頂き、職業講話が始まりました。
最初に花屋の一日の仕事の説明を、花市場の仕入れから初めて、花の手入れの仕方や花屋の仕事の種類など(店頭販売・お花のお届け・ブライダル・葬儀・活け込みなど)を、ご説明しました。
原稿に箇条書きに、話の内容や、話の順番などを簡単に書いていたのですが、緊張していて、今どこまで話をしたか分からなくなったりして大変でした。自分の話し方は、かなり棒読みのようになっていました。
生徒さん方は、自分が話をすると、凄い勢いで、ノートにメモをとられていて、メモをとる音が(字を書く音が)凄く大きく聞こえてきました。皆さんとても真剣です。
次に花の仕事関係の資格の話をして、次に自分の花屋になった、きっかけや花屋になるまでの進路、最後に花の仕事のやりがいや、花の仕事の大変な事などをお話しました。
次は、いよいよ生徒さんのお待ちかねの実技に入りました。材料費が500円との事だったので、小さなカップアレンジを準備しました。使ったお花は、ガーベラ、スイトピー、かすみ草を少々とスプレーカーネーション、アイビーなどです。
はい。生徒さん達の為に、大奮発しましたよ。(*^^)vかすみ草、スプレーカーネーションやスイトピーなどは、お花が沢山ついているので、小分けにしてカットしてアレンジするのですが、生徒さん達は、なかなか思い切ってお花を切る事が、難しいようでしたので、ひとりひとり回りながら実際カットして挿して見せながら教えたりしました。
作っている間は、皆さん真剣ですが、やはり楽しそうで実技も出来て良かったなーと思いました。
20分位実技の時間があったのですが、途中、先生からオーバーしてもいいですよとお話があったので、さらに20分予定をオーバーして実技の時間にして頂きました。(*^_^*) 先生に感謝です(^人^)
後から聞いた話ですが、生徒さんが、出来上がったアレンジをクラスで他の生徒さんに
見せたりお花の話をすると、他の講話に行かれた生徒さん達が、私もお花に行けば良かったと言われたようです。
こんな風に言って頂けると嬉しいですよね\(^o^)/
講話の途中、たまーに学年主任の先生と校長先生が代わる代わる少しの間ですが、見にいらっしゃいました。自分の話している途中に、うなづきながら先生が聞いていらっしゃるのが(~_~;)とても緊張しながらも印象的でした。
終った後に、学校の担当の先生が自分に相当緊張されたんじゃないですかと(~_~;)言われました。
なかなか生徒さん相手でお話する事がないので、大人の方より返って緊張するような気がします(ToT)
その後、担当の先生から校長先生がとてもお花屋さんを褒めていらっしゃいましたよと聞きました。そして生徒さん達もとても喜んでくださったようです。
また機会があったら今回よりもパワーアップとして出かけたいと思います。
緊張しましたが、自分も楽しくいろいろな意味でも勉強になる職業講話になりました。